ワンショットのイメージから天才性を開花する方法は?

あなたは発想に詰まったときに何をしますか?
気分転換? 本を読む? 別のことをする?

いずれにしても、困っているその問題を
睨み続けていても、解決には至らないと
私たちは経験的に知っています。

では、代わりに何をするか?

こたえは
「流れを変えてインスピレーションを得る」

従って、気分転換、本を読む、別のことをする、いずれも有用です。

――ただし、そのインスピレーションから
どんな意味を取り出すか。

それができる人が「天才」と呼ばれるのです。

「天才」の思考を経験してみませんか?

百聞は一見に如かず。
公開(オープン)講座を行いますので、そこでぜひ体験してみてください。
無料でご参加いただけます。
興味のある方はぜひ、お越しください。
すでに天才のコードをご存知の方も、ぜひ。

内容は、以下を予定しております。

●天才のコードとは何か?
●天才のコードの背景
●事例紹介
●ミニワーク

思いがけないアイディアが
得られるかもしれませんよ?

天才のコード(暗号)イントロダクション講座

2021年7月2日(金) 19:30-21:00
オンライン会議システムZOOMにて開催します。
当日、都合が合わないかたは、後日、録画でも視聴ができます。

講師:
天才のコード国際マスターインストラクター
石ヶ森久恵

 

参加を希望される方は、以下よりご登録ください。